予防接種
予防接種について
当院では、予防接種を予約制で行っております。初めて受けられる方はまずはお電話にてご予約下さい。2回目以降の方で専用アプリ登録がお済みの方は、アプリからの予約が可能です。(接種希望2日前まで可)
前日・当日に体調不良等でキャンセルする場合は必ずお電話で連絡をしてください。前日・当日の接種希望の方も、予約枠に空きがあれば対応可能ですので、まずはお電話してください。
予約枠以外の時間帯をご希望の場合もお電話にてご相談ください。
生後2ヶ月からの予防接種
予防接種のスケジュール
※①~④はそれぞれ回数を表しております。
- 生後2ヶ月
- 肺炎球菌① / 五種混合① / B型肝炎① / ロタウイルス[1価]①
- 生後3ヶ月
- 肺炎球菌② / 五種混合② / B型肝炎② / ロタウイルス[1価]②
- 生後4ヶ月
- 肺炎球菌③ / 五種混合③
- 生後5ヶ月
- BCG
※御殿場市・小山町は保健センターにて実施 - 生後7ヶ月
- B型肝炎③
- 1歳
- MR(麻しん風しん混合)① / 水痘(水ぼうそう)① / おたふくかぜ① 【任意】
五種混合④ / 肺炎球菌④ - 1歳6ヶ月
- 水痘(水ぼうそう)②
- 3歳
- 日本脳炎①②
- 4歳
- 日本脳炎③
- 年長(4月~6月)
- MR(麻しん風しん混合)② / おたふくかぜ(任意)②
- 9歳 ~ 13歳
- 日本脳炎④
- 12歳
- DT / HPV①②(③)
生後2ヶ月からの予防接種についての注意事項
同時接種について
当院では少ない来院回数の中で、より早く予防免疫を獲得するために同時接種を推奨しています。1歳未満での接種時には最大5種、1歳以降は最大3種までの接種をしています。
保護者の希望に合わせ、接種スケジュールを組みますのでお気軽にご相談ください。
接種時の注意
予防接種は体調の良い時に接種しなければ効果的な免疫獲得はできません。黄色の鼻水や咳が出始めたり、解熱後1週間経っていない、あるいは家族に3日以内に体調不良がいる場合には接種を延期していただきます。
※定期接種時期を過ぎた自費接種については、接種スケジュール調整をしますのでご相談ください。
大人(20歳~)の予防接種
ワクチンは定期接種と任意接種に分けられますが、いずれにおいてもワクチン接種による免疫の獲得で、VPD(ワクチンで予防可能な疾患)の実現が重要です。
例えば風しんは、妊娠初期の感染で胎児に悪影響を及ぼす恐れがあり、子どもを望む女性やそのパートナー、同居者は抗体テストを受けて、抗体レベルが低い場合はワクチン接種が推奨されます。
また、ワクチンで発症や重症化の予防が期待できる疾患には、ムンプス(おたふくかぜ)、水痘(水ぼうそう)も含まれます。これらの病気は、大人になってから感染すると重症化する傾向にあり、抗体テストとワクチン接種の併用がおすすめです。
年齢やライフスタイルに合わせてワクチン接種を行い、必要に応じて接種費用の補助制度なども活用しましょう。
対応可能な予防接種
新型コロナ / 麻しん・風しん(MR) / おたふくかぜ / 水痘(帯状疱疹) / B型肝炎 / A型肝炎 / 日本脳炎 / HPV
※ご希望の方はご相談ください。
- ご予約
- 0550-82-0343
ワクチン接種の注意事項
- 予防接種を受けたあと15~30分程度、院内で様子を観察します。急な副反応が、この間に起こることがまれにあります。
- 接種後は、生ワクチンは4週間、不活化ワクチンは1週間、副反応に注意してください。
- 接種部位は清潔に保つようにしてください。入浴は差し支えありませんが、接種部位をこすることはお控えください。
- 接種当日のはげしい運動はお控えください。
- 接種後の絆創膏は、帰宅後にはがしてください。接種部位に異常な反応や体調の変化などがあった場合は、速やかに医師の診察を受けてください。
予防接種のQ&A
- Q
接種前に哺乳はしてよいですか?
-
A
ロタワクチン接種前は30分前までに哺乳はすませてください。また、ロタワクチン接種後は帰宅してから哺乳してください。
- Q
同時接種は何本までしていますか?
-
A
0歳児では左右の腕に4本まで接種したあと、ロタワクチンも内服するので最大5種類を同時接種しています。1歳以降は最大3本までの同時接種をしています。3歳以降は注射に対する恐怖心が強いため、必ず本人に保護者の方が「注射をしに病院に行くこと、何本注射するか」を伝えてから来院してください。嘘をついて連れてくると親に対して不信感をいだいてしまい、今後の来院を嫌がるようになってしまいます。